top of page


代表プロフィール

セルフラブで人生を変える
瞑想トレーナー
堀内美奈子
1日30分、目を瞑るたびに、執着や既成概念からあなたを解き放つセルフラブメディテーションを通じて、1人1人が情熱的にアモーレ全開で生きる、個性・自由・愛あふれる社会創りが私のビジョン。
【どんな事をやっているの?】
➤セルフラブ瞑想で「無」に入りタブー意識や罪悪感を断捨離。
本質の自分を解き放つことで、ハートが本当に欲しがる人生に変わる!
宇宙とつながるハートを開く”瞑想伝授”をしています。
【クライアントにお伝えしている事は?】


瞑想師匠のボブフィックス氏と。
➤「頭よりハート!常識より個性♡」
「過去や常識軸より未来軸!クレイジーに幸せになる!」
【実績は?】
➤心理セラピスト歴10年。マルタやイタリアに数年住んだ経験から、「日本の常識やタブー」に囚われない心理分析やセッションをのべ2500人に行う。
タイチェンマイに2ヶ月滞在し,1日12時間の瞑想をして瞑想伝授家の資格を取得。、瞑想「無」に入るからこそ、過去や既存ベース以上のゴールを照らして同走します。
【メッセージ】
➤知識やメソッドでは人生は変わりません。むしろ他人軸の知識もメソッドも捨てきって、ハートの声を聴きましょう。自分自身&宇宙につながれば、無限の可能性が広がります。
セルフラブ瞑想は「無」に入り本質の自分を愛する瞑想です。
自虐もマウントも無い”無限大のあなた”をそろそろ解放してみませんか?



私のストーリー
~Vol.1マルタとの出逢い~
幼少期から「みんなと同化=協調美徳」の日本文化に馴染めず、「自分の居場所が欲しい!」との思いから“自由がありそうな”海外への憧れを抱き育ちました。そして28歳でマルタ共和国へ留学。
食べること&アートが好きな私が選んだマルタ島。欧米諸国に植民地支配されながら未だに共和国であり続ける強かな地中海文化、ギリシャ神話が根付いた世界遺産や街並み、陰を赤裸々に描くカラバッジョの作品達、イタリアとアフリカが融合された食文化のマルタ島の独特な世界に魅了されました。



~Vol.2 マルタでの生活~
滞在中はマルタのみならず欧米諸国の友人たちと集い、観光シーズンでクラブに入店出来なければ路上でダンス、青の洞窟ではトップレスで自然を満喫!「美肌に日焼けは大敵。」と日焼け止めを必ず持ち歩いていた私が、マルタ滞在1週間もしないうちに、ジープサファリやビーチで肌もエスプレッソ色。「肌より今ここ!」20代なのにどこか人生に斜に構えていた私の仮面は徐々に砕け散っていきました。自分のセクシュアリティ、ルーツ、個性、考えに誇りを持って表現し、“自分が誰でどんな人生が欲しいか”が明確な友人たちとの会話、彼らのスタイル全てが私の“わたし文化の確立”の初レッスンになりました。
~Vol.3 イタリアへ~
マルタで出逢ったMaster OF Life(人生の達人)がイタリア人の友人達。
“個性を重んじ本音で生きる彼等”に自分を解き放たれる想いから、その後32歳で単身ミラノへ留学。友情・愛・ビジネスなどを即興でつくっていく“生きることがアート”なイタリア。日常生活がアートの土地では、学校への行き帰りのトラムの中、ディナーなど普段の生活が友情・ビジネス・アモーレを開花する舞台!能動的に自己表現しアドリブで人生を楽しむ文化で、私の社交力が磨かれました。「ファッション~会話までトータルでわたしを売る。」─その意識のお陰で、当初3ヶ月滞在の予定が、愛するパートナーも仕事も得てトータル4年半ミラノに滞在しました。



~Vol.4 ビジネススクール~
MBA取得本を読んだことがきっかけで、35歳でSDA Bocono大学ビジネススクールMAFEDに入学、ケーススタディや書籍で起業家の本能に触れるたびに血が沸き立つ想いから平日は猛勉強。数カ国語堪能、弁護士資格あり、自分のブランドをすでに立ち上げている、様々なバックグラウンドと経歴のクラスメートとの日々はとても刺激的。特に企業戦略に夢中になりました。「どんな想いやコンプレックスからビジネスに辿りついたのか?」各々のルーツにのめり込みました。「自分自身はそこに美術品として在るのではなく、誰か(顧客)の役にたってこそ価値が生まれる。」当時読んだ書籍の影響が起業に結びついています。
~Vol.5 心理事業開始~
猛勉強の末に合格した念願のビジネススクールでしたが、入学半年後に喘息薬の副作用から心肺機能が悪化、治療のため日本に帰国。リハビリは1年以上にわたり復学を断念。人生最大の挫折を味わい、「一生懸命頑張るほど報われないの!?」そんな想いからあらゆる自己啓発・スピリチュアル・ビジネスセミナー、心理学、セラピーを受講。
心理カウンセラー資格取得後は、地中海や各地での人生経験、さまざまな心理学やセラピーを組み合わせた心理事業を開始。心理講座、ブランディング講座をマクロビオティックスクール g-veggie,横浜不動産協会ほかの契約企業で登壇。



~Vol.6 瞑想スタート~
2019年から顧客の紹介で瞑想をスタート。心理セッションでは辿り着かない深い潜在意識を瞑想のたびにデトックスし、古い思い込みからどんどん自由になる感覚に驚きました。「良い悪いではなく、単にどんな事象にも陰陽がある。」という真理が目覚めはじめ、頭や心理協会の提案する良い生き方から、心や魂が求める本心からの人生にシフト。
2022年には2ヶ月チェンマイに滞在して、瞑想インストラクター資格を取得、selflovemeditationを産み出しました。



~Vol.7 新しいステージへ~
自分の命が歓ぶこと…食、ダンス、メイクラブ、掃除、仕事、人生すべての局面に発揮し、愛を受け取るシンプルな生活を送っています。陰陽丸ごとの自分を愛せば人生はもっと美味しい!50代からの自分の女性性、セクシャリティ、パートナーシップ、お仕事、友人関係、すべて20代より、30代より、40代より、今が一番幸せ。誰にも媚びず、虚勢を張らず、ただ“私で在ること”を満喫しながらアモーレライフを楽しんでいます。
セルフラブメディテーションを通じて、わたしで在る安心・確信・自由をお伝えしています。



bottom of page